趣味と仕事の情報サイト

HOBBY & ARBITE

仕事

使わないと損?マグネット式USBコネクタで生産性爆上がり

更新日:

ノートPCを使っていると、自宅やオフィスなどパソコンを移動して使いたい時がありますよね。でもタイプCコネクタのケーブルを使っていると、移動するたびにケーブルを脱着する必要があり、コネクタ端子の摩耗が心配になります。何度もケーブルを抜き差ししていたら、パソコンの端子が接触不良を起こして認識しない。なんてことがあれば、修理費用が高額になってしまいます。

目次

簡単にケーブルを抜き差しできれば解決

パソコンの端子を傷つけることなく簡単にケーブルを抜き差しできるようになれば、安心してパソコンを持ち出すことができます。

そのための方法を提案します。

マグネット式USBコネクタを使って解決

そんなときに活躍するのが、マグネット式USBコネクターです。

これを使えば現在使っているUSBタイプCケーブルの端子にコネクターを接続するだけで、マグネットで簡単にケーブルを脱着することができます。

脱着がマグネットなので、パソコンのUSBタイプC端子を傷つけることもなく安心です。

タイプC接続対応モニタやThunderboltdockと併用して生産性を上げよう

おすすめの使い方は、タイプC接続対応のモニターやThunderboltdockを使って、映像、データ転送も兼ねることです。こうすることで、タイプCケーブル一本でパソコンと周辺機器を接続でき、電源の供給もできます。これにマグネット式USBコネクターを併用すれば、まさにワンタッチでパソコンとの脱着が実現します。

注意点としては、コネクター内部の端子をショートさせてしまうと危険ですので、使わないときにはケーブル側コネクタ先端を養生するなどしてください。クラフトテープを貼るとかでも良いですね。

おすすめのマグネット式USBコネクタはこれ

マグネット式USBコネクタには、タイプCケーブルのコネクタに接続するタイプと、ケーブル一体型のタイプがあります。

手持ちのケーブルを流用して安く済ませたい場合は、コネクタタイプ。1本で揃えたい場合はケーブル一体型を選びましょう。

また、使っているケーブルの性能を引き出せるかを確認しましょう。ケーブルタイプなら、用途に合った性能であるかを確認するのを忘れずに。

おすすめのコネクタ接続タイプ


HanCenDa USB Cマグネット式アダプター【 USB4 40Gbps PD140W 8K/60Hz】USB C タイプC 変換アダプター 24ピン Thunderbolt4 急速充電 磁石 防塵 For MacBook Pro/Air/Pad Pro/の他Type-Cデバイスに対応 2個セット


YFFSFDC USB-Cマグネット式 Type C 変換アダプタ USB4.0 自動吸着 マグネット 8K@60Hz映像出力 40Gbps高速データ転送 140W急速充電 Mac Book Pro、Nintendo Switch、Nexus 6P 5X、Sam sung Galaxy S8、L G G5 V20などのType Cデバイスに対応 2個セット

アングルタイプは、ケーブルが出っ張りたくない場合にスッキリ使うことができます。

VAFOTON 240W対応 9Pin マグネット USB-C 変換アダプタ 540°回転 Type-C 変換アダプタ 5A超急速充電 データ転送可 Book/Pro/phone/Android等対応 磁石 磁気 防塵 着脱式(2個セット・ブラック)

ケーブルタイプは複数まとめて販売しているためお得です。

マグネット 充電ケーブル SUNTAIHO 3-in-1 USBケーブル 【3本セット(1M+1M+2M)】360度+180度回転 磁石 磁気 防塵 着脱式 ライト マイクロUSB Type-C コネクタ タイプc Micro USB Cable – DZCX – ブラック

まとめ

ノートPCを持ち出す機会が多いと、USBケーブルの抜き差しが増えます。

パソコンの端子を保護するためにも、マグネット式USBコネクタを使ってみてはいかがでしょうか。

一度使うと便利さに気づけると思います。

ぜひ、自宅で職場で試してみてください。

-仕事
-,

Copyright© HOBBY & ARBITE , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.